運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1991-04-26 第120回国会 参議院 地方行政委員会 第10号

ただ、その場合にいろいろと参考にいたしましたものといたしましては、犯罪を起こしたといたしまして一体どの程度の期間カウントするのかということにつきまして、参考にいたしましたというか、そういう類似のものとして参考にいたしましたのは、刑法の三十四条ノ二という規定がございまして、これは「禁錮以上ノ刑ノ執行終リハ其執行免除ヲ得タル者罰金以上ノ刑ニ処セラルルコトナクシテ十年ヲ経過シタルトキハ刑ノ言渡ハ其効力

國松孝次

1970-12-17 第64回国会 衆議院 決算委員会 第3号

「売買ノ性質又ハ当事者ノ意思表示ニ依リ一定日時又ハ一定期間内ニ履行ヲ為スニ非サレハ契約ヲ為シタル目的ヲ達スルコト能ハサル場合ニ於テ当事者ノ一方カ履行ヲ為サスシテ其時期経過シタルトキハ相手方ハチニ其履行請求スルニサレハ契約解除ヲ為シタルモノト看倣ス」すでに契約はないのでしょう。解除になっておる、こうみなしていいわけですよ。

田中武夫

1961-04-12 第38回国会 衆議院 建設委員会 第21号

けれども、基本法訴願法では、第八条において、「行政処分受ケタル後六十日ヲ経過シタルトキハ其処分二対シ訴願スルコトヲ得ス」となっていて、六十日間の期限のあるのを、これは三十日でしぼってしまった。さらに、この訴願裁決のあった後においては、第四項において、「その裁決があつた日から三月以内に限り、訴訴を提起することができる。」そして、三カ月にしぼっておる。

中島巖

1960-05-10 第34回国会 衆議院 社会労働委員会 第34号

これがちょっとどうも私頭が悪くて意味がわからぬのですが、三十一条の一項では「職務外事由ニ因ル同一疾病ハ負傷及之ニ因リ発シタル疾病ニ関スル療養給付及傷病手当金支給ハ療養給付開始後三年ヲ経過シタルトキハ之ヲ為サズ」こうなっておるわけですね。そして旧条文の一号と二号とは削除するわけですね。

滝井義高

1956-04-27 第24回国会 衆議院 建設委員会 第28号

訴願法第八条に「行政処分受ケタル後六十日ヲ経過シタルトキハ其処分ニシ訴願スルコトヲ得ス」としてあります。その三項に「行政庁於テ宥恕スヘキ事由アリト認ムルトキ期限経過ニ於テモ仍之受理スルコトヲ得」こういうふうにはっきりとうたってあるのであります。そこでただいまの問題になるのでありますけれども、地元といたしましてはこの水利使用伸長許可に対しまして、非常に不服なのであります。

中島巖

1948-07-01 第2回国会 衆議院 鉱工業委員会 第12号

小林英三君 先に特許法の一部を改正する法律が両院を通過いたしましてその法の百三十八條の二におきまして、「抗告審判審決ハ抗告審判請求書却下決定ニスル訴ハ東京高等裁判所專属管轄トス前項訴ハ審決ハ決定送達アリタル日ヨリ三十日ヲ経過シタルトキハヲ提起スルコトヲ得ズ前項期間ハヲ不変期間トス」、と言つており、同條の末項に、「審判ハ抗告審判請求スルコトヲ得ベキ事項ニ関スル訴ハ抗告審判

小林英三

1948-06-04 第2回国会 参議院 鉱工業委員会 第5号

百二十八條ノ二の第二項は「前項訴ハ審決ハ決定送達アリタル日ヨリ三十日ヲ経過シタルトキハヲ提起スルコトヲ得ズ」「前項朝間ハヲ不変期間トス」というのでございます、旧第百十五條並び特許法変更適用に関する政令におきましても、このように規定しておるのでありますが、これを踏襲してここに規定したものでございます。

久保敬二郎

1947-10-03 第1回国会 衆議院 司法委員会 第44号

禁錮以上ノ刑ノ執行終リハ其執行免除ヲ得タル者罰金以上ノ刑ニ處セラルルコトナクシテ十年ヲ経過シタルトキハ刑ノ言渡ハ其効力失フ罰金以下ノ刑ノ執行終リハ其執行免除ヲ得タル者罰金以上ノ刑ニ處セラルルコトナクシテ五年ヲ経過シタルトキ亦同シ」  同條第二項中「其言渡後」を「其言渡確定シタル後」に改める。  

松永義雄

1947-10-03 第1回国会 衆議院 司法委員会 第44号

委員長が朗読いたしましたように、「禁錮以上ノ刑ノ執行終リハ其執行免除ヲ得タル者罰金以上ノ刑ニ處セラルルコトナクシテ十年ヲ経過シタルトキハ刑ノ言渡ハ其効力失フ罰金以下ノ刑ノ執行終リハ其執行免除ヲ得タル者罰金以上ノ刑ニ處セラルルコトナクシテ五年ヲ経過シタルトキ亦同ジ」  同條第二項目中「其言渡後」を「其言渡確定シタル後」に改める。この案であります。

石川金次郎

  • 1